
高岡和人税理士事務所【青森県・十和田市】
"050-3752-3191"
受付時間:8:30~17:00
※事前にご予約いただければ、営業時間外・定休日でも対応可能な場合があります(詳しくはお電話の際にご確認下さい。)
高岡和人税理士事務所【青森県・十和田市】
税理士 | 代表税理士 髙岡 和人 所属税理士 古舘 要 |
---|---|
住所 | 〒034-0001 青森県十和田市三本木字千歳森131-1 |
アクセス | 電車の場合東北新幹線 七戸十和田駅南口から車で15分。
自動車の場合第2みちのく有料下田インターチェンジから15km 25分 |
TEL | お電話でのお問い合わせはこちら
受付時間:8:30~17:00 (定休日:土・日・祝日) |
まずはお気軽にご相談・お問い合わせください
お電話でのお問い合わせ
TEL:050-3752-3191
< 受付時間 >
(※ お電話でのお問合せの際は"税理士相談Cafeサイトを見た"とお伝えいただくとスムーズです)
高岡和人税理士事務所【青森県・十和田市】
"050-3752-3191"
受付時間:8:30~17:00
※事前にご予約いただければ、営業時間外・定休日でも対応可能な場合があります(詳しくはお電話の際にご確認下さい。)
税理士事務所に関するご説明
髙岡和人税理士事務所は、青森県十和田市三本木にある相続税の経験豊富な税理士事務所です。お車でお越しになられるお客様が多いため、駐車場も完備しております。
なお、「第2みちのく有料下田インターチェンジ」からが、最も近いアクセス方法となります。
当事務所は、地元に密着した税務サービスを心がけており、中でも相続、贈与、事業承継については、「長期継続的なサポート」を得意としております。
一回の相談で終わってしまう関係ではなく、今後のお客様のライフプランを影から支える「頼れるパートナー」となれるよう、一つ一つのご相談に真摯に向き合い真心を込めてサポート致します。
相続税や贈与税は、スポット的に何か対策をして節税することもできますが、そうなるとできることは極めて限られてくるため、自ずと節税効果も低くなってしまいます。
そこで当事務所はご家庭の今後のライフプランにあった、最も合理的な資産運用方法を見つけ出してアドバイス致します。
生前贈与、相続時精算課税制度、贈与税の基礎控除、家族信託、生命保険の活用など、ありとあらゆる選択肢の中から、最も節税効果の高い対策をオーダーメイドさせて頂きます。
また、こういった対策は、長期的に継続していくことで、より大きな節税効果を発揮します。当事務所は、節税対策のアドバイスだけではなく、その後も実際に相続が発生するまで継続的に資産状況を把握しながら節税をコンサルティングさせて頂きます。
現在当事務所では、相続が予想される地点よりおよそ10年以上前から生前贈与などによる節税対策をお勧めしております。なお、当事務所がサポートさせて頂いたご家庭の1件あたりの相続税の節税額は、およそ500万円から4,000万円と非常に高額となっております。
自己流の相続税対策は、かえって遺産分割を複雑化させてしまう危険性があります。まずは当事務所にご相談の上、税務上最も合理的な節税対策を講じることが、とても重要です。
また、長期的に対策を講じることで、それに比例して相続税が大幅に削減できますので、「費用対効果」がとても良く、当事務所にご相談したことを後悔されることはまずないでしょう。
相続税申告はただ税額を計算して申告すれば良い、というほど簡単なものではありません。特に相続税申告は、通常の確定申告とは違い、誰が、何を、どれだけ相続するのかによって、相続税の総額が変わってくるため、これを提案する税理士の力量次第で相続税を合理的に納税することができるので、結果的に相続税の節税につながります。
当事務所はこれまで数多くの相続税申告の経験があり、それぞれのケースに応じた最も合理的な遺産分割方法を熟知しております。ですので、まずは遺産相続が発生しましたら、一度当事務所までご相談下さい。
なお、相続発生後、当事務所にご相談頂ければ、次のようなことがわかります。
遺産相続は一生のうちに何度もあることではないため、誰もが何をしたら良いのか分からず不安になってしまうことと思います。そんな時は是非当事務所までご相談下さい。
当事務所はお客様が相続についてわからない不安な点を全て取り除けるよう、これら様々な疑問について一つ一つ丁寧にお応え致します。
そして、全てのご親族や相続人の方が不満なく終えられる「円満相続」を目指して、時には皆様の間の「橋渡し役」となり、話し合いがスムーズかつ良い方向に進むよう誠心誠意サポートさせて頂きます。
当事務所は相続税はもちろんの事、日頃から法人税務を多く取り扱っている関係上、法人税や事業承継についても得意としております。会社経営者の方については、一般の方の相続税対策以上に事前対策における計画性が求められます。
特に中小企業などの同族会社の自社株式の相続については、その自社株をどの程度の金額に換算すべきかがポイントとなります。当事務所は、適切な評価額を算出してそのデータをもとに事業承継対策をプランニング致します。
また、自社株式評価額が高額とならないよう、必要に応じて株価引き下げ対策などについてもご提案致します。
どんな優秀な税理士でも、全てのスキルが完璧だということはありません。税理士でも得意、不得意というものがあります。
そこで当事務所は、お客様からご相談頂いた案件に対して、より適切なサポートができるようご相談については「税理士2名」がついて丁寧にお伺いさせて頂きます。これにより、2人の税理士の見解をそれぞれ聞けるため、より解決の選択肢が広がります。
相続税の節税対策や事業承継対策は、比較的じっくりと継続的に実施するものであるため、税理士事務所によってはあまり積極的に扱わないこともあります。
けれども当事務所は、そんな手間のかかる業務をあえて中心に扱うことで、より多くのお客様に「円満相続」をお届けしたいと考えております。
また、当事務所は初回相談料が「無料」ですので、相談料を気にする必要もありません。また、事前にご予約頂ければ土日祝日などについても可能な限り対応させて頂きます。
まずはちょっとした疑問からでも、お気軽にご相談下さい。そこから全てが始まります。
税理士 | 代表税理士 髙岡 和人 |
---|---|
受付時間 | 8:30~17:00 |
得意な分野 | 相続 |
住所 | 【高岡和人税理士事務所】 〒034-0001 青森県十和田市三本木字千歳森131-1 |
アクセス | 【高岡和人税理士事務所】 電車の場合東北新幹線 七戸十和田駅南口から車で15分。
自動車の場合第2みちのく有料下田インターチェンジから15km 25分 |
費用 | 初回相談無料 *相続税申告書作成料は、最低30万円からで遺産総額の0.7%前後(法定相続人数、土地評価等で変動) |
定休日 | 土・日・祝日 事前予約あれば対応可能 |
対応エリア | 出張相談可能 |
お問い合わせ |
まずはお気軽にご相談・お問い合わせください
お電話でのお問い合わせ
TEL:050-3752-3191
< 受付時間 >
(※ お電話でのお問合せの際は"税理士相談Cafeサイトを見た"とお伝えいただくとスムーズです)