さかもと税理士事務所について
対応分野 |
---|
|
費用 |
初回無料相談 着手金無料 |
私たちに依頼するメリット |
|
さかもと税理士事務所は、福岡県福岡市西区姪の浜にある所得税、法人税、贈与税、そして相続税などあらゆる税金の「生涯タックスプランニング」に強い税理士事務所です。
筑肥線姪浜駅降りてすぐでアクセスも良く、福岡市西区を中心に福岡市早良区、福岡市西区、福岡市城南区、福岡市中央区、福岡市博多区、福岡市南区、福岡市東区など広範囲にわたって対応しております。
当事務所は、相続税申告について力を入れており、遺産の大小にかかわらず、相続税申告が必要となる方のサポートを行っております。
申告業務はもちろんですが、そこに至るまでのタックスプランニングによって、将来発生する税金をできる限り軽減させることも得意としております。
当事務所の代表税理士は、過去に相続関連の書籍を3冊出版しており、またYouTubeでも相続に関連する動画をアップするなど、とりわけ相続については高度な専門知識を有しております。
お客様にとっての「頼れる相談役」として、一生涯のタックスプランニングをサポート致します。
- 「贈与」を使って相続税をゼロにする8つの方法
- 相続税大増税から財産を守る17の裏ワザ
- 親がなくなる前に相続のプロに本音で聞いてきた!
あらゆる税金を、中長期的な視点で「コンサルティング」致します
皆さんは税理士についてどのようなイメージがありますか?
税理士というと、申告直前における節税対策や、税務申告代理などを想像される方が多いのではないでしょうか。
確かにそれも重要な税理士業務ですが、当事務所はそこからさらに一歩踏み込んだ「生涯タックスプランニング」のサポートに力を入れております。
人の人生には所得税、住民税、法人税、法人地方税、法人事業税、贈与税、相続税など、ありとあらゆる税金が関わってきます。そしてそれらの税金は、適切なコンサルティングを行うことで、合理的に節税することができるのです。
確定申告や決算申告の直前になってから、急場しのぎで経費を作って節税する方法もありますが、それでは本当の意味での節税とは言えません。
当事務所の考える節税とは、単発的で事後的な対処ではなく、将来を見据えて中長期的にプランを立てて、そこから逆算して最も効果的な対策を見出していくことです。
当事務所は、ご相談頂いたお客様と生涯を共にする心構えで、親身になって丁寧にサポート致します。
相続税申告は「土地」の財産評価がポイント
当事務所は数ある税務申告業務の中でも、とりわけ相続税申告に多くの実績がございます。
相続税申告は、他の税務申告に比べ申告すべき財産が複雑かつ多いため、その難易度は非常に高いと言われております。
そんな中、当事務所が相続税申告を得意としているのは、相続税の財産評価で最も難しいと言われている「土地」の評価について高度な専門知識とノウハウを有しているからです。
相続財産の中でも非常に多くの割合を占めるのが土地であり、これをいくらで評価するのかによって、相続税額そのものが大きく変わってくるため、相続税申告において土地の評価は最も慎重にならなければなりません。
土地の評価方法には路線価に基づいて評価する方法と固定資産税評価額に一定の倍率を乗じて評価する方法のふたつがありますが、その土地の形状や周囲の状況等により、かなり複雑な手続きや評価方法を要求されることがあります。
そういった土地の評価についてはやはり、経験がものを言う場合が多いと言えます。
当事務所では、これまで多くの土地の評価を行ってきていますので、その点に関しては安心してお任せいただけるものと自負しております。
相続税申告のその先、「二次相続」まで見据えた遺産分割案をご提案致します
相続税申告は申告してそれで終わりではありません。
もしもお亡くなりになられた方が配偶者の場合、いずれは次の相続が発生することを念頭におかなければなりません。
この次の相続のことを「二次相続」といいます。
例えば、配偶者であれば法定相続分か1億6千万円までは配偶者の税額軽減の適用により非課税にできますが、だからといって安易に全ての財産を配偶者に相続させてしまうと、二次相続において次の世代が多額の相続税負担に苦しむことになってしまう可能性があります。
そこで当事務所では、相続税申告にあたっては二次相続まで見据えた対策を取ることを念頭におき、じっくりと時間をかけて遺産分割対策などについてトータルでご提案させて頂きます。
【遺産相続に関連する当事務所の主なサポート業務】
相続税申告
相続税申告は相続開始後、10ヶ月以内に申告と納税をしなければなりません。
当事務所は相続税申告業務をスピーディーかつ正確に処理をすることが可能です。
そのため、申告期限直前でのご依頼につきましても、可能な限り対応致します。
準確定申告
お亡くなりになられた方の、その年の死亡までの確定申告です。
これは、4ヶ月以内にしなければなりません。当事務所にご依頼頂ければ、相続税申告とセットで対応が可能です。
遺産分割協議、相続登記など
当事務所は弁護士や司法書士とも連携しておりますので、相続税申告に限らず、遺産分割の紛争解決や、不動産相続時の相続登記などについてもワンストップでスムーズに対処することが可能です。
税務調査立会い
万が一税務調査が入ることになった場合も、当事務所の税理士が当日一緒に立会い、税務署のいいなりにならず、主張すべきところははっきりと主張致します。
【税理士報酬】
相続税の報酬は、財産額の大小では決まりません。
例えば、同じ1億の財産でも現預金で持っている場合と複数の土地で持っている場合では評価にかかる時間や労力は大きく異なるからです。
そのため、当事務所では財産の種類、現地確認の内容、特例適用の是非検討等、ひとつひとつ明確な単価に基づく報酬を設定し、お客様のご納得のいく価格を提供するよう努めております。
税理士 | 坂本 千足(さかもと ちたる) |
---|---|
住所 | 〒819-0002 福岡県福岡市西区姪の浜4-22-50 クレインタートル弐番館801 |
対応エリア | 福岡市 |
アクセス | 地下鉄姪浜駅から徒歩2分 |
受付時間 | 平日 8:00~22:00 |
---|---|
定休日 | 土日祝 |
対応エリア | 福岡市 |
事前にご予約いただければ、営業時間外・定休日でも対応可能な場合があります。詳しくはお電話の際にご確認ください。
相続税に強い税理士を探す