山下桂税理士事務所について
対応分野 |
---|
|
費用 |
初回相談無料 |
私たちに依頼するメリット |
|
山下桂税理士事務所は、東京都港区元麻布にある相続税申告とその事前対策に強い税理士事務所です。
都営大江戸線麻布十番駅から徒歩10分であり、また東京の中心部に位置しているため、都内全域はもちろんの事、関東近郊のお客様からも多数ご相談を頂いております。
初回相談料は「無料」ですので、まずはお気軽にご相談下さい。
この道30年の専門家が「幸せな相続」の実現をサポート
当事務所は、開業以来約30年にもわたって多数の相続案件に携わってきました。
そんな中で当事務所がモットーとしている事は「幸せな相続」の実現です。
遺産相続は、遺産分割において親族間でトラブルとなることも多く、また相続税についても納税資金の確保に苦労したりなど、相続発生時に様々な問題が発生することがあります。
そこで当事務所は、そういったトラブルを事前に回避できるよう、様々な対策についてサポートしております。
相続というとどうしても一種の手続きのように聞こえてしまいますが、当事務所では相続は手続きや権利ではなく、愛する家族からの「プレゼント」であると考えております。
つまり、相続にはその数値的な価値だけではなく、人の気持ちも含まれているのであり、それを扱う税理士としては、そういった各ご家庭の事情についてもきちんと把握して対応することを心がけております。
相続によって、家族関係に亀裂が残らないよう、経験豊富な税理士が親身になってご相談致します。
豊富な経験で相続税申告をトータルサポート
山下桂税理士事務所では、相続税申告のサポートにおいて次の2つの点について特に力を入れております。
その1:安心の相続税申告トータルサポート
当事務所では、相続税申告に関しお客様がより安心できるよう、相続税申告に関連して必要となるあらゆる手続きについてトータルでサポートを行っております。
主な対応業務は以下の通りです。
【相続税申告における主なサポート内容】
・相続財産の調査業務
銀行の残高証明書、上場株式の保有株数証明書、土地建物登記事項確認書など各種書類の取得はもちろんの事、マイナスの財産である債務の調査もお客様に代わって行います。
・法定相続人の調査業務
被相続人の死亡から出生まで遡って戸籍謄本や除籍謄本を取得致します。
相続人自らがこれをしようとすると、平日の昼間にかなりの時間を取られてしまいますが、当事務所にご依頼頂けば全て代わりに取得させて頂きます。
・相続財産の評価業務
相続税申告の「重要ポイント」となる部分です。不動産や株式についてはそのものの購入価格ではなく、一定の計算から導き出される「相続税評価額」によって課税価格が決まってきます。
中でも、土地については、評価を担当する税理士によってその評価額は大きく異なってきます。
当事務所はこれまで数多くの相続税申告経験がございますので、最も合理的に相続税を節税する方法を熟知しております。安心してお任せ下さい。
・税務調査対応
相続税申告については、他の税務申告よりも税務調査が入りやすい傾向にあります。
そこで当事務所では、万が一の際にも、税務調査に税理士自らが立ち会い、税務署に対してしっかりと主張致します。
・その他の業務
当事務所では、弁護士、司法書士、不動産鑑定士などとも連携しておりますので、相続税申告に限らず、以下のような業務についてもワンストップでサポート致します。
- 預貯金の名義変更手続き
- 不動産の相続登記
- 不動産の売却現金化
- 物納、延納の手続き
- 遺産分割協議書の作成
- 準確定申告
その2:二次相続まで考慮した遺産分割案のご提案
遺産相続は1回限りのことではありません。例えば、ご夫婦のうち一方がお亡くなりになられた場合、いずれ次の相続である二次相続が発生することになります。
そのため、相続が発生した場合は、目前の相続のことだけではなく、次に発生が予想される二次相続についてもしっかりと考慮に入れて、どのように遺産分割をすべきかを考えることがとても重要となります。
当事務所では、この二次相続を考慮に入れた遺産分割案のご提案も得意としております。
最も節税効果の高い遺産分割案をご提案致します
たとえ親族間で遺産分割において揉めていない場合でも、誰が何を相続するかは相続税上もとても重要な意味を持ちます。
例えば、「配偶者の税額軽減」や「小規模宅地等の特例」などについては、遺産分割方法によって適用される範囲が変わってくるため、結果として課税される相続税についても大きく変わることとなります。
そこで当事務所では、お客様の財産状況やご家族構成などを総合的に勘案し、最も節税効率の良い遺産分割案をご提案致します。
リーズナブルな料金プラン
「相続税が発生するかどうかわからないので、まずは確認だけしてほしい」
「特例制度を適用すれば、相続税はゼロになるのですが…」
こういったケースの方については、特別にリーズナブルな料金プランをご用意しております。
1:納税ゼロプラン 110,000円(税込)
財産評価を行って正確な財産評価額を把握するための「申告判定プラン」となります。
これにより、うっかり相続税の申告漏れが発生することを防ぐとともに、債務超過の場合は相続放棄のご提案を致します。
2:特例適用申告プラン 220,000円(税込)
小規模宅地等の特例や配偶者の税額軽減を適用すれば、相続税自体は非課税という方についても、相続税申告自体は必要となります。
例えば、相続財産が6,000万円あるが、ご自宅の小規模宅地の特例を使った結果、4,500万円となった場合は、相続税はゼロですが、申告書の提出をして、特例を使いましたということを知らせる必要があります。
つまり、「特例を使った結果相続税が○○ということになりました。」と報告する必要があるのです。
【特例適用申告プランの対象となる可能性が高い方】
- 分割が決まっている方
- 亡くなってから5ヶ月以内の方
- 生前贈与が無い方
- 名義預金の無い方
- 不動産が1ヶ所のみの方
3:標準プラン
こちらは通常の相続税申告の料金プランとなります。
【基本報酬(相続財産の総額)】
- ~5千万円以下:22万円
- 5千万円~7千万円:44万円
- 7千万円~1億円:66万円
- ~2億円: 110万円
- ~3億円: 154万円
- ~4億円:198万円
- ~5億円: 242万円
- 5億円超:別途お見積もりさせて頂きます。
※料金はすべて税込です。
【加算報酬】
- 土地(1利用区分につき):4.4万円~
- 非上場株式(1社あたり): 11万円~
- 相続人2人目以上の場合:1名につき10%の加算
※料金はすべて税込です。
相続のお悩みはお早めに当事務所へご相談を
当事務所では、すべての方に「幸せな相続」をご提供できるよう、相続発生前と発生後のそれぞれにおいて適切にサポート致します。
経験値よりも安さ重視で依頼をしたり、一人の専門家に依頼して終わるというのは、相続の失敗の元です。
自分の相続のみを考え、トラブルが起きてから対策を考えるのでは遅いのです。
相続に関わる、各専門分野の専門家は多くいます。その専門家が相続にどれだけ詳しいかを確認してから依頼をすることが大切です。
世代への相続まで考えた相続を考え、トラブルが起きないよう事前対策をしていきましょう。
“うまくいかなかったら専門家に頼ろうとする”のではなく、まずはお気軽にご相談下さい。
税理士 | 山下 桂 |
---|---|
住所 | 〒106-0046 東京都港区元麻布3丁目6番9号 元麻布館101 |
対応エリア | 港区、さいたま市、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、川口市、蕨市 |
アクセス | 大江戸線「麻布十番駅」徒歩10分 |
受付時間 | 平日 9:00~20:00 土日祝 14:00~18:00 |
---|---|
定休日 | なし |
対応エリア | 港区、さいたま市、千葉県、東京都、神奈川県、静岡県、川口市、蕨市 |
事前にご予約いただければ、営業時間外・定休日でも対応可能な場合があります。詳しくはお電話の際にご確認ください。