近藤会計事務所について
対応分野 |
---|
|
費用 |
■着手金無料 |
私たちに依頼するメリット |
|
(当事務所は、
相続税には申告期限があります。しかし相続人はとにかく忙しいのが現状です。
特に、突然親族が亡くなったときは大変です。
悲しむ間もなく葬儀を行ったら、相続財産の整理をしなければなりません。
相続人が多い場合は誰が何を相続するかという遺産分割協議で揉め、なかなか相続税の計算にまで至りません。
気がついてみたら相続税の申告期限が間近に迫っていた…という事例は少なくないのです。
「申告期限がすぐそこで、税理士に依頼しても断られそう」
「こんなギリギリで税理士に相談したら、怒られるかも…」
こういった不安をお持ちの方は、ぜひとも私達近藤会計事務所までご一報ください。
申告期限の直前であっても、迅速かつ丁寧にご対応いたします。
小田原エリアでの実績にも自信がございますので、お悩みの方はご相談をよろしくお願いいたします。
■ご依頼者様への3つのお約束
当事務所は、ご依頼者様との間に守るべき3つのお約束事を掲げています。
1.丁寧にサポートします
たとえ申告期限まで時間のないご依頼であっても、当事務所は雑な仕事を行いません。
ご依頼者様のお悩みを真摯に受け止めて、丁寧な対応とサポートを心がけております。
2.まめにご報告いたします
ご依頼者様のご不安の1つは、「税理士に依頼した仕事が進んでいるかどうかわからない」ことではないでしょうか?
当事務所はそういった皆様のご不安を解決するため、進捗状況をこまめにご報告いたしております。
3.お困りごとをお伺いします
当事務所では相続にまつわるお悩みを総合的にサポートしております。
不動産の売却、土地の再測量、その他様々なご相談を承ります。
「税金に関係ないから、税理士には相談できない…」と考えず、何でもご相談いただきたいと思っております。
■小田原エリアの土地評価ならお任せ!
相続税において問題となるのは、相続した土地の評価額です。
これによって相続税の額が大幅に変わります。
土地の評価はそのエリアの相場感が物を言います。
当事務所は小田原税務著管轄地域の2市8町について多くの実績を持っており、相場についても熟知しています。
こういった経験から、当事務所では迅速かつ間違いのない申告業務が行えるのです。
小田原税務署管轄地域の相続税申告案件は、ぜひお任せください。
■着手金無料の他、相談しやすい体制
当事務所は多くの皆様に少しでもお気軽にご相談いただけるように、以下のような方針を取っております。
・メール相談可能
「いきなり税理士のところに行くのは、なんだか緊張する…」
「相談内容を自分の中でしっかりとまとめて相談したい…」
「税理士の回答を聴き逃したくない…」
という方は、メール相談をご利用ください。
メールであればいつでもどこからでも送信できますし、送信前に自分の送りたい内容を精査できます。
当事務所からの返信をいつでも読み返すこともできるので、耳で聞いた情報より確かな内容が手元に残ります。
・電話相談可能
「リアルタイムに回答を聞きたい」
「メールで正確な内容が伝わるかどうか不安」
こういった皆様は、メールよりお電話によるご相談が良いかもしれません。
メールで伝わりづらい内容をご自身のお言葉でお伝えいただくことで、精度の高いアドバイスをその場で行うことができます。
・出張相談可能
直接相談したいけれど、お身体やお時間のご都合で事務所までお越しできない方は、出張相談をご利用ください。
当事務所のスタッフがご相談者様のところまで伺います。
・営業日外や営業時間外も相談可能
当事務所の営業日や営業時間中にご相談が難しい方は、前もってご連絡いただければ土日祝日や営業時間に関係なくご相談に対応いたします。
・着手金無料
当事務所はご依頼者様からの着手金をいただいておりません。
■皆様の声
当事務所をご利用くださった方からの感謝のお声を、一部紹介いたします。(当事務所HPより)
- 申告期限間際にご相談に伺ったにもかかわらず、迅速、丁寧に対応してくださいました。
- 別のところで出してもらった相続額よりもかなり少なめの金額になり、本当に助かりました。
- 私たちにはわからない特例がいくつもあるようなので、本当に相続に精通している税理士さんにお任せして良かったです。
- 親戚に紹介してもらった近藤先生にお願いしたところ、一つ一つ丁寧に、わからなければ何回でも親切に教えてくださり、安心して相続の手続きが終わりました。
- 非常に面倒見が良くて大変助かりました。
■対応エリア
- 小田原市、南足柄市、
- 足柄上郡(松田町、開成町、大井町、中井町、山北町)
- 足柄下郡(湯河原町、真鶴町、箱根町)
税理士 | 近藤 慎之助 東京地方税理士会 No.115864 |
---|---|
住所 | 〒250-0055 神奈川県小田原市久野 1668番地 |
対応エリア | 小田原市 |
アクセス | 小田急小田原線「足柄駅」から車で約7分 |
受付時間 | 平日 9:00~17:00 |
---|---|
定休日 | 土日祝 |
対応エリア | 小田原市 |
事前にご予約いただければ、営業時間外・定休日でも対応可能な場合があります。詳しくはお電話の際にご確認ください。
よくある質問
相続税に強い税理士に依頼するメリットは?
相続税は、所得税と比較すると年間の申告件数が少ないため、すべての税理士が相続税に詳しいわけではありません。また、相続税では土地や非上場株式などの財産評価の方法次第で相続税額が大きく変動します。そのため、相続税の経験が豊富な税理士に依頼したほうが、依頼者により有利となる相続税申告をできる可能性が高いです。
相続税申告が必要なのはどんな場合ですか?
相続財産が基礎控除額を上回る場合には相続税申告が必要です。配偶者の税額軽減(配偶者控除)や小規模宅地等の特例を利用して相続税額がゼロになる場合でも相続税申告は必要です。