新潟県は相続税が課税され難い県ですが、それでも都市部では、相続税申告が必要になる可能性があります。そこで新潟県で、相…[続きを読む]
新潟県で相続税の無料相談ができる税理士5選【2023年最新】

相続はどんな人にでも起こりうる出来事です。相続税の金額や申告方法について心配になることもあるでしょう。
新潟県は全国平均に比べて相続税の課税が厳しくない県と言えますが、都市部では相続税の申告が必要になることもあります。
そこで、以下では、新潟県で初回の相談が無料で受けられる相続税申告の専門税理士事務所を5つ紹介します。
目次
新潟県で相続税の無料相談ができる税理士|河本・海津税理士法人 長岡事務所
河本・海津税理士法人 長岡事務所は、地域に根差したアットホームな事務所です。
初回の相談が無料になる他にも、相続税申告に強いことから対応が早く、相続不動産の評価に強いといった特徴があります。また、事前の予約により時間外の相談にも柔軟に対応します。
加えて他士業との連携により、相続問題全般をワンストップで解決することができます。
名称 | 河本・海津税理士法人 長岡事務所 |
---|---|
住所 | 〒940-2126 新潟県長岡市西津町3799番地1 2階 |
受付時間 | 平日 8:30~17:30 |
電話番号 | 050-5267-6389 |
アクセス | JR「長岡駅」から車で15分 |
Cafeおすすめ! 【新潟県・長岡市】相続税に強い税理士
河本・海津税理士法人 長岡事務所
お問い合わせ
地域に密着した身近でアットホームな雰囲気の事務所です。
地域に密着した身近でアットホームな雰囲気の事務所です。
相続発生後の相続税申告はもちろんのこと、相続が発生する前からの事前対策、節税対策についても親身になって継続的にサポート致します。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-5267-6389
[電話受付]平日 8:30~17:30
(相談者専用) 税理士詳細情報はこちら 税理士詳細情報はこちら
新潟県で相続税の無料相談ができる税理士|あすか中央税理士法人
あすか中央税理士法人は、年間24件と地方としては非常に多い件数を受任している税理士法人です。
さらに、同法人グループ下にある相続手続支援センター新潟では、「葬儀後の手続き」から「相続税申告」に至るまで、相続の全てをトータルでサポートすることが可能です。
また申告後も、万一の税務調査に対応しています。
こちらの事務所も、初回の相談は無料ですることができます。
名称 | あすか中央税理士法人 |
---|---|
住所 | 〒940-0083 新潟県長岡市宮原3-12-16 |
受付時間 | 平日 9:00~17:00 |
対応分野 | 相続税申告、相続税試算 土地・不動産評価 |
電話番号 | 050-5267-6533 |
アクセス | 車:長岡駅から小千谷方向へ車で5分 長岡インターから車で15分 徒歩:長岡駅から小千谷方向へ徒歩15分 |
初回相談料は無料、こちらから税理士が出張することもできます。 初回相談料は無料、こちらから税理士が出張することもできます。 あすか中央税理士法人Cafeおすすめ! 【新潟県・長岡市】相続税に強い税理士 あすか中央税理士法人 お問い合わせ
新潟県長岡市宮原にある相続税や事業承継及び企業様の経営革新を得意とする税理士法人です。お電話でのお問い合わせはこちら050-5267-6533[電話受付]平日 9:00~17:00
(相談者専用) 税理士詳細情報はこちら 税理士詳細情報はこちら
新潟県で相続税の無料相談ができる税理士|新潟会計アシスト
新潟会計アシストは、「新潟相続相談室」を運営する税理士法人であり、有資格者3名で相続税申告について充実した対応をしています。
2022年3月には、累計相談件数が1,131件にも登っています。
この事務所は選ばれる理由として初回無料相談の他に、次の特徴を挙げています。
- 相続税申告の豊富な相談件数
- 相続税の他、相続後の所得税、法人税、贈与税、諸費用が最も節税できるプランの提案
- 明朗で透明性のある料金体系
- 分からないことを前提とした、馴染みのない専門知識を分かりやすく伝える努力
- 他士業との連携により相続問題全般を解決できるワンストップサービス
- 相続税申告後もサポート
- 有資格者3名で、あらゆる相続手続きについてヒアリングをし、漏れや間違いを防止
- 事前予約による土日祝日や夜間の相談受け付け
名称 | 新潟会計アシスト |
---|---|
住所 | 〒950-0932 新潟市中央区長潟894-1 |
受付時間 | 平日9:00~18:00 |
電話番号 | 0120-339-103 |
アクセス | 新潟駅南口から車で10分 |
新潟県で相続税の無料相談ができる税理士|FUN税理士法人
FUN税理士法人は、新潟市内に2つの事務所を持ち、「新潟あんしん相続サポート」を運営している税理士法人です。
こちらの事務所では、税理士や公認会計士、行政書士といった相続についての専門家が初回から相談に乗ってくれます。さらに、総勢39名のスタッフが手厚くサポートしています。
弁護士、司法書士、社労士など他士業とのネットワークがあるうえに、行政書士事務所を併設しているため、相続問題全般をワンストップで解決します。
こちらの事務所は、初回の相談は無料です。
名称 | FUN税理士法人 | |
---|---|---|
住所 | 本部 | 〒950-0992 新潟市中央区上所上1-8-14 |
新潟南事務所 | 〒950-1213 新潟市南区能登543-6 | |
受付時間 | 平日 9:00~17:30 | |
電話番号 | 0120-988-684 | |
アクセス | 本部 | 新潟県庁から車で3分 |
新潟南事務所 | 新潟交通「能登」バス停徒歩4分 |
新潟県で相続税の無料相談ができる税理士|田中税務経理事務所
田中税務経理事務所は、相続税申告500件以上、延べ相談件数3,000件以上という35年の実績を誇ります。現在、税理士や行政書士、ファイナンシャルプランナー、農業経営アドバイザーなどが在籍しています。
この事務所が運営する「おもいやり相続」では、相談者の対応をするコンセルジュが、相談内容によって様々な士業とのネットワークを使って問題の解決に当たります。
また、相続税においては、相続不動産をどのように評価するかで税額が大きく左右されますが、しっかりと1つ1つ現地調査を行い、名寄帳などに記載されている土地に変更や見落としがないかを厳密に検証しながら評価を下げる余地がないかを徹底的に検討します。
もちろん、こちらの事務所も初回の相談は無料となっています。
名称 | 田中税務経理事務所 |
---|---|
住所 | 〒951-8061 新潟市中央区西堀通4番町259番58 西堀青藍館801-804 |
受付時間 | 平日9:00~18:00 |
電話番号 | 0255-222-6855 |
アクセス | 新潟交通「東中通」バス停徒歩5分 |
相続税申告の無料相談についてのよくある質問(FAQ)
新潟で相続税申告を無料相談できるお勧めの税理士事務所は?
新潟で相続税申告を無料相談できるお勧めの税理士事務所は、以下の5つです。
- 新潟会計アシスト
- FUN税理士法人
- 田中税務経理事務所
- 河本・海津税理士法人 長岡事務所
- あすか中央税理士法人
相続税申告でお悩みの方は、この機会に相談してみてはいかがでしょうか。
無料相談にはどんな準備をする?
相続税の概算を計算するためには、相続する財産の評価額が必要です。そのため、相続財産の一覧を準備するといいでしょう。
また、相続税の計算では、被相続人の配偶者と配偶者以外の家族で、控除の金額に大きな違いがあります。そこで被相続人と相続人との関係を示す一覧もあると説明の際に便利です。
もっともこれらの資料がなくても、概略を口頭で説明することができれば、相談は可能です。
詳しくは、「税理士に相続税の無料相談をする前に準備すべきこと」をご一読ください。
無料相談をしたら申告まで依頼する必要があるの?
ご安心ください。無料相談を利用したからといって、その税理士事務所に申告を依頼しなければならないといったことにはなりません。
いくつか税理士事務所に相談してみて、一番相性のよかった税理士事務所に依頼するといいでしょう。
相談の際には、税理士費用の見積りをもらって比較検討することもお忘れなく。
なお、当サイトでは、新潟の相続税申告に強い税理士事務所について、次の記事でも取り上げています。併せてご一読ください。