成和税理士法人・呉事務所について
対応分野 |
---|
|
費用 |
初回相談無料 無料相続診断・無料相続シミュレーションあり |
私たちに依頼するメリット |
|
成和税理士法人の特徴
広島県内で税務・相続のことにお困りの場合は、ぜひ成和(せいわ)税理士法人・相続手続相談室にご連絡ください。
成和税理士法人は、広島県内最大級の支店数を誇る税理士法人です。相続案件の実績は2,000件を超え、従業員数は50人以上、相続専門のスタッフも在籍しております。
当法人は「相続手続相談室」という相続を専門に扱う部門を設置しております。相続に対する専門性や熟練度が高いスタッフが、皆様のお悩みを承ります。
相続は多くの方が未経験または数回しか経験しないため、わからないことが多くて当たり前です。「こんな初歩的なことを聞いてもいいの?」などと思わず、どのような質問でもお気軽にお尋ねください。経験豊かな専門家が丁寧にお答えいたします。
安心の3大無料サービス
相続手続相談室では、以下の3つのサービスを無料で行なっております。
無料相談
初回相談は30分無料です。
どなたかが亡くなって相続が発生した後のご相談だけでなく、相続の生前対策や遺言書に関する内容、相続税対策まで幅広く対応しております。
無料相続診断
相続が発生しても、相続税の納税義務が発生しないことがあります。
一方で、相続税に関する法律が改正されたことにより、相続税の納付が必要な範囲が広がったという事実もあります。
「そもそも相続税がかかるのか?」という不安を解消するために、まずは無料の相続診断をお試しください。
無料相続シミュレーション
「どのくらいの相続税が発生するのか」などを無料でシミュレーションいたします。
シミュレーションの結果は相続税の対策などに活かすことができます。
相続業務全てに対応
成和税理士法人は、司法書士法人であり、なおかつ行政書士法人でもあります。内部に司法書士や行政書士などが在籍しておりますし、社会保険労務士・中小企業診断士などの専門家も多数在籍しています。
さらには、外部の弁護士や不動産鑑定士とも提携し、様々な事態に対応できる盤石の体制を整えております。
相続が発生した場合に必要なのは、相続税の処理だけではありません。法律的な問題の解決や名義変更などの手続き、不動産をお持ちの方は不動産価値の再評価、事業を経営している方の場合は事業承継など、やらなければいけないことが山のように存在します。
トラブルが発覚するたびにその道の専門家にコンタクトを取り、1から事情を説明するのは手間や時間がかかります。
当事務所にお任せいただければ、各専門家への窓口を一本化することができるため非常に便利です。
ご依頼いただいた際は専門家同士でしっかりと話し合い、ご依頼者様にとって何がベストなのかを見極めて行動いたします。
成和税理士法人に依頼するメリット
相続手続相談室をご利用いただくメリットは多数存在します。
ですが、ここでは敢えて3つに絞ってご説明いたします。
迅速な対応
いただいたご質問・ご要望には、可能な限り迅速にご回答・ご対応をさせていただきます。
また、相続には様々な期限があります。相続放棄は相続の発生を知ってから3ヶ月以内でなければできませんし、相続税の申告は相続の発生を知ってから10ヶ月以内に行う必要があります。特殊な事情がある場合は申請すれば延長できますが、期限に間に合わない場合は延滞税が加算されてしまいます。
申告期限が間近に迫っているようなケースでも、専門家集団が迅速に対応すれば間に合わせることが可能かもしれません。迷わずに一日でも早くご相談ください。
ご要望への真摯で誠実な対応
相続税の申告を税理士に依頼する大きなメリットは「節税」「正確な申告」「税務調査の回避」などです。
当法人には税務署に勤務していた経験のある税理士が在籍しており、節税の方法や税務署へ提出する書類の正確な作成方法、税務調査回避のコツまで熟知しております。
その他のご要望につきましても、ご希望を叶えられますよう全力で取り組ませていただきます。どのようなことでも、ご相談時にぜひお聞かせください。
費用の事前説明
専門家へ依頼する際に不安なことの1つが「費用」ではないでしょうか?
多くの方はご依頼の経験がないため、費用の相場などがわからず、心配かもしれません。
私達のポリシーとして、ご依頼いただく前に必ず金額をお伝えしております。
具体的にいくら必要なのかを確認した後に依頼をするかどうかを検討できるため、安心感が違います。
ご依頼者様の声
最後に、業務完了後に寄せられたご依頼者様の声の中から、いくつかを抜粋してご紹介いたします。
「誠意を持って取り組んでもらえて感謝の気持ちでいっぱい」
「長期間の調査や訪問の際に仏参を欠かさなかった」
「資料類のコピーを届けてもらう際も丁寧だった」
ご相談からご依頼完了まで、常にご依頼者様の心に寄り添った誠実な対応をすることが当事務所の方針の1つです。
ご来所いただいてのご相談以外にも、電話やメール、ご指定の場所へこちらから伺う形での出張相談なども実施しております。どうぞお気軽にご連絡ください。
税理士 | 代表税理士 上中田 成二 No.48991 米田 寛 No.121185 堀 真也 No.135284 栗原 秋憲 No.118731 黒目 啓治 No.133585 山口 秀之 No.141706 |
---|---|
住所 | 〒737-0051 広島県呉市中央6丁目1-15 |
対応エリア | 広島県 |
アクセス | 呉市役所北口正面 |
受付時間 | 平日 9:00~18:00 |
---|---|
定休日 | 土日祝 |
対応エリア | 広島県 |
事前にご予約いただければ、営業時間外・定休日でも対応可能な場合があります。詳しくはお電話の際にご確認ください。
よくある質問
相続税に強い税理士に依頼するメリットは?
相続税は、所得税と比較すると年間の申告件数が少ないため、すべての税理士が相続税に詳しいわけではありません。また、相続税では土地や非上場株式などの財産評価の方法次第で相続税額が大きく変動します。そのため、相続税の経験が豊富な税理士に依頼したほうが、依頼者により有利となる相続税申告をできる可能性が高いです。
相続税申告が必要なのはどんな場合ですか?
相続財産が基礎控除額を上回る場合には相続税申告が必要です。配偶者の税額軽減(配偶者控除)や小規模宅地等の特例を利用して相続税額がゼロになる場合でも相続税申告は必要です。