福岡で相続税申告が評判の税理士5選【2024年最新版】

PR
大都市でありながら、博多湾の島々や海岸線、山並みと博多湾を結ぶ河川など、豊かな自然を身近に感じられる福岡市。

政令指定都市として160万人以上の人口を擁し、多数の富裕層を抱えています。そんな福岡市で、相続が始まると気になるのが相続税です。

ここでは、Googleのrating・口コミ、Twitterどの評判などから、福岡で相続税申告が評判の税理士事務所を5つご紹介します。

福岡で相続税申告が評判の税理士|税理士法人アーリークロス・福岡相続テラス

税理士法人アーリークロスには、平均年齢35歳の90名を超える税理士、公認会計士、社会保険労務士のスタッフが在籍しており、「福岡相続テラス」を運営しています。

福岡相続テラスは、年間1,000件超の相談を受けている数次相続、会社オーナーの相続などの特殊なケースにも対応できる相続税のプロフェッショナル集団。相談には、相続税専門の税理士が対応します。

申告書の作成では、入念な資料の調査などにより申告漏れを回避し、遺産に不動産がある場合には、CADソフトを使った正確な現地調査を行って節税に繋げます

書面添付制度」の活用や、申告書のトリプルチェック国税OBが在籍することから税務調査のポイントを押さえた申告書を作成することで、税務調査対策にも万全を期しています。

さらに、依頼者の意向に沿う二次相続まで見据えて節税を考慮した遺産分割の提案も可能です。

初回の相談は無料となっていることから、相続税にお悩みの方にとって強い味方になってくれそうな事務所です。

名称税理士法人アーリークロス 福岡相続テラス
住所〒810-0001
福岡県福岡市中央区天神4丁目2番31号 第2サンビル5階
受付時間平日 9:00~18:00
電話番号050-5268-7270
アクセス天神駅から徒歩7分
Cafeおすすめ! 【福岡県・福岡市】相続税に強い税理士
税理士法人アーリークロス・福岡相続テラス
税理士法人アーリークロス・福岡相続テラス

安心できる相続税申告を作成します。

安心できる相続税申告を作成します。

弊社はお客様にご安心頂けるような申告書作成を心がけております。メンバーの知識経験はもちろんのこと、税務署で実際に働いていたメンバーが在籍しており、税務署からの指摘にも耐えうる申告書作成でお客様にご安心頂いております。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-5268-7270
[電話受付]平日 9:00~18:00
お問い合わせ
(相談者専用)
税理士詳細情報はこちら 税理士詳細情報はこちら

福岡で相続税申告が評判の税理士|山口雅文税理士事務所

山口雅文税理士事務所は、「相続税における税務調査時の否認率0%」という相続税申告後、申告内容について税務署から否認されたケースが過去一切ない事務所です。

この事務所の強みは、相続税申告だけではなく、生前贈与などを使った相続税の生前対策納税資金対策、さらには相続発生後の土地の評価減や節税を考えた遺産分割の提案など、相続税全般についてもサポートします。

初回の相談は無料となっており、福岡で相続税申告を相談したい方にとっては、またとない事務所ではないでしょうか。

名称山口雅文税理士事務所
住所〒810-0022
福岡県福岡市中央区薬院3丁目12-10 ネオハイツ薬院1202号
受付時間平日 9:00~17:00
電話番号050-5267-6496
アクセス薬院駅 徒歩3分
Cafeおすすめ! 【福岡県・福岡市】相続税に強い税理士
山口雅文税理士事務所
yamaguchimasafumi3
山口雅文税理士事務所 yamaguchimasafumi3

「相続税における税務調査時の否認率0%」という信頼と実績

「相続税における税務調査時の否認率0%」という信頼と実績

福岡県福岡市中央区薬院にある税理士事務所です。相続税の節税などの事前対策から、相続発生後の相続税申告業務までトータルで対応しておりますので、まずはお気軽にご相談下さい。
お電話でのお問い合わせはこちら
050-5267-6496
[電話受付]平日 9:00~17:00
お問い合わせ
(相談者専用)
税理士詳細情報はこちら 税理士詳細情報はこちら

福岡で相続税申告が評判の税理士|税理士法人アップパートナーズ 福岡オフィス

税理士法人アップパートナーズは、福岡以外にも佐賀県や長崎県、東京にもオフィスを置く、西日本で最大級の規模の税理士法人です。

相続税申告にあたり、すべての面談を相続税専門の税理士が対応し、過去5年間の相続相談件数は800件超となっています。

土地の評価減や小規模宅地等の特例の適用、二次相続を踏まえた遺産分割の提案などをフル活用して相続税を確実に節税

書面添付制度」を利用することで、税務署に指摘され難い申告書の作成を行っており、名義預金の調査など行って税務調査対策にもと対応しています。

初回の面談は無料となっており、福岡県内であれば、相談のために無料訪問してくれる事務所です。

名称税理士法人アップパートナーズ 福岡オフィス
住所〒812-0013
福岡県福岡市博多区博多駅東2-6-1九勧筑紫通ビル9階
受付時間平日9:00~18:00
電話番号092-403-5544
アクセスJR博多駅筑紫口から徒歩5分

福岡で相続税申告が評判の税理士|中野税理士法人 福岡本社

中野税理士法人は、「九州相続対策センター」を運営する税理士法人で、福岡県内に複数の拠点を持ち、熊本県にも事務所を置いています。

九州相続対策センターでは、中野税理士法人の経験・実績を活かして、年間300件超の相談が寄せられています。

在籍する経験豊富な3名の宅地建物取引士のサポートを受け、相続尾の経験豊富な税理士が効果的に不動産の相続税評価を抑えることができます。さらに、税務調査対策として、「書面添付制度」を採用し、税務調査が入る確率を減らしています。

相続トラブルを未然に防ぎ、円満な相続になるよう解決策をサポートしています。

名称中野税理士法人 福岡本社
住所〒812-0028
福岡市博多区須崎町7番18号
営業時間平日 9:00~17:30
電話番号092-291-4882
アクセス

福岡で相続税申告が評判の税理士|廣瀬税理士事務所

廣瀬税理士事務所は、相続税専門の税理士事務所として「お客様満足度No.1税理士事務所」を目指しています。

代表税理士は、相続税専門の税理士としてパイオニア的存在であり、1,000件を超える相続の相談実績があります。

相続税申告はもとより、二次相続まで含めた相続対策や、信託を用いた認知症対策、事業承継対策まで、円満相続を総合的にサポートします。

初回の相談は、無料です(※)。

※ ただし、生前対策に関する相談は、60分を超えると料金が発生します。

名称廣瀬税理士事務所
住所〒819-1117
福岡県糸島市前原西1-8-27 第2広瀬ビル3F
受付時間平日9:00~18:00
電話番号0120-028-920
アクセス筑前前原駅から徒歩3分

福岡の相続税に強い税理士を探す

当サイトでは、本記事以外にも福岡の税理士事務所について次の記事も併載しています。ぜひご一読ください。

福岡市は多くの人口を擁し、多数の富裕層を抱える都市でもあり、相続が始まると気になるのが相続税です。ここでは、福岡で相…[続きを読む]

多くの人口を擁し、多数の富裕層を抱える福岡市。相続が始まると気になるのが相続税です。福岡で相続税申告を無料で相談でき…[続きを読む]

相続税申告を依頼する場合の税理士費用についてよくある質問(FAQ)

相続税申告の税理士費用の相場はいくらくらい?

相続税申告における税理士費用の相場は、遺産総額の0.5%~1.0%程度です。税理士から提示された見積りがこの範囲で収まっていれば、相場相当と考えていいでしょう。

ただし、税理士費用は、相続人や不動産の数、難易度などによって大きく変わります。

税理士費用については、納得いくまで税理士に質問し、後悔のないようにしたいものです。

相続税申告にかかった税理士費用は誰が支払うべき?

税理士費用は、相続人のうち誰が支払っても問題ありません。しかし、税理士は、代表相続人に請求するのが通常です。

支払った費用を相続人間でどう分割するかは、相続人の自由です。

福岡で相続税申告が評判の税理士事務所は?

福岡で相続税申告が評判のおすすめの税理士事務所は、次の5つです。

  • 税理士法人アーリークロス・福岡相続テラス
  • 山口雅文税理士事務所
  • 税理士法人アップパートナーズ 福岡オフィス
  • 中野税理士法人 福岡本社
  • 廣瀬税理士事務所

相続税に強い税理士が問題を解決いたします

相続税申告は税理士によって力量の差がはっきりと現れます。
相続税について、下記のような不安・課題を抱えている方は、相続税に強い税理士にご相談ください。

  1. 相続税をなるべく安くしたい
  2. 税務調査が怖い
  3. 評価が難しい土地がある
  4. 相続関連のいろいろな手続きが面倒で困っている
  5. 生前対策をしたいが、何をしたら良いかわからない

相続発生前後を問わず、相続に関連する問題に対して、税理士はあなたの味方になりますので、まずは気軽に相談されることをオススメいたします。

【無料】今すぐお問い合わせ 0120-897-507 受付時間 : 平日10:00~19:00
お問い合わせ 受付時間 : 平日10:00~19:00
この記事が役に立ったらシェアしてください!
監修
税理士相談Cafe編集部
税理士ライター、起業経験のあるFP(ファイナンシャル・プランナー)、行政書士資格者を中心メンバーとして、今までに、相続税や相続周りに関する記事を500近く作成(2023年4月時点)。
プロフィール この監修者の記事一覧