さいたま市で相続税申告に強い税理士5選【2023年最新版】

人口が130万人以上のさいたま市は、埼玉県で最も人口が多い都市です。2020年(令和2年)には、1万件以上の相続が発生しました。
相続において気がかりなのは、相続税の問題です。特に浦和区や緑区の裕福な住民にとって、非常に関心が高いでしょう。
そこで今回、さいたま市で相続専門の税理士事務所を5件、ご紹介いたします。
目次
さいたま市で相続税申告に強い税理士|みその税理士法人 福重会計

約500法人の顧問を勤め、相続関連の相談件数は年間50件を数えます。
約500法人の顧問を勤め、相続関連の相談件数は年間50件を数えます。
(相談者専用) 税理士詳細情報はこちら 税理士詳細情報はこちら
みその税理士 福重会計は、年間50件を数える相続関連の相談を誇ります。30人前後のスタッフが働いており、大規模な事務所と言えるでしょう。
多数のスタッフが、協力しあって案件をいち早く解決できる体制を整えているため、申告期限間近な事案についても迅速に対応します。
また、1度の相談で、相続についてのすべての疑問や不安を完全に払拭するのは難しいことから、3回までの無料相談を実施しています。さらに、大まかな財産評価を行い、相続税の申告が必要なのか、その額はいくらになるのかなど「相続シミュレーション」も無料で実施。
もちろん、弁護士や司法書士とも連携しており、相続問題については、ワンストップで対応できます。
名称 | みその税理士法人 福重会計 |
---|---|
住所 | 〒336-0967 埼玉県さいたま市緑区美園6-8-10 |
受付時間 | 平日 9:00~18:00 |
対応分野 | 相続税申告、準確定申告 相続人の確定申告 セカンドオピニオン 申告期限直前の相談、税務調査 相続税試算、土地・不動産評価 生前対策、贈与税申告 |
電話番号 | 050-5267-6566 |
アクセス | JR武蔵野線 東川口駅:徒歩15分 埼玉高速鉄道 浦和美園駅:徒歩10分 |
さいたま市で相続税申告に強い税理士|守屋直之税理士事務所

これまで100件以上の相続税申告をこなしてきております。
これまで100件以上の相続税申告をこなしてきております。
(相談者専用) 税理士詳細情報はこちら 税理士詳細情報はこちら
代表を務める守屋直之税理士は、税理士歴20年以上のベテランで、これまでに150件に近い相続税の相談・申告を経験しています。
地元さいたま市と隣接市区町村に特化し、ベテラン税理士自らが接客する納税者目線の税理士事務所です。
特に、不動産の評価に強く、地元密着型の事務所であることから、必要に応じて税理士が現場まで出張し、実際に目で見て確認するなど、丁寧な対応が可能です。
ちなみに、初回の相談は、無料となっています。
名称 | 守屋直之税理士事務所 |
---|---|
住所 | |
受付時間 | 平日 10:00~17:00 |
対応分野 | 相続税申告、準確定申告、相続人の確定申告、セカンドオピニオン 申告期限直前の相談、税務調査、相続税の還付、相続税試算 土地・不動産評価、生前対策、贈与税申告、事業承継 |
電話番号 | 050-5267-6427 |
アクセス | JR大宮駅 徒歩8分 |
さいたま市で相続税申告に強い税理士|公認会計士 酒井健一事務所

会計士と税理士、どちらのご相談も業務も対応可能です。
会計士と税理士、どちらのご相談も業務も対応可能です。
(相談者専用) 税理士詳細情報はこちら 税理士詳細情報はこちら
公認会計士 酒井健一事務所は、会計士・税理士いずれの相談・業務にも対応しています。
相続税についての事務所の方針は、「出来るだけ生前に対策を考える」というものです。生前に対策することが、相続税抑えることに繋がるからです。
そのため、初回の相談では、現在の相続税額はいくらになるのか、被相続人の配偶者が亡くなった際に発生する二次相続では相続人は何人になり、相続税は幾らくらいになるのか等の詳細なシミュレーションを無料で行います。
一方で、相続税の申告期限一か月前などの状態でも、出来る限りの方法で迅速な手続きが可能です。
名称 | 公認会計士 酒井健一事務所 |
---|---|
住所 | 〒330-0073 埼玉県さいたま市浦和区元町1-7-4 |
受付時間 | 平日 9:30~18:30 |
対応分野 | 相続税申告、相続税試算 土地・不動産評価 |
電話番号 | 050-5267-6405 |
アクセス | JR京浜東北線「北浦和」徒歩6分 |
さいたま市で相続税申告に強い税理士|木暮多加勢税理士事務所

経験豊富な税理士が適切な生前贈与プランをご提案いたします。
経験豊富な税理士が適切な生前贈与プランをご提案いたします。
(相談者専用) 税理士詳細情報はこちら 税理士詳細情報はこちら
木暮多加勢税理士事務所は、生前贈与による相続税対策や相続税申告に強い税理士事務所です。
さらに、相続税申告で必要となる次の業務についてもトータルでサポートしています。
- 相続財産の確認と財産目録の作成
- 相続人の調査(戸籍謄本などの取得)
- 不動産の評価
- 相続税申告書の作成と申告
- 相続登記(司法書士と連携)
豊富な経験を持つ税理士が、相続税について丁寧にアドバイスします。初回の相談は、無料となっています。
名称 | 木暮多加勢税理士事務所 |
---|---|
住所 | 〒338-0012 埼玉県さいたま市中央区大戸3丁目17番3号 |
受付時間 | 平日 8:30~17:00 |
対応分野 | 相続税申告、相続税試算 土地・不動産評価、生前対策 |
電話番号 | 050-5267-6564 |
アクセス | JR「南与野」徒歩11分 JR「北浦和」徒歩13分 |
さいたま市で相続税申告に強い税理士|辻・本郷 税理士法人 埼玉南部エリア

税務における様々な分野に特化した、1世紀近い歴史と実績を持つ税理士法人です。
税務における様々な分野に特化した、1世紀近い歴史と実績を持つ税理士法人です。
(相談者専用) 税理士詳細情報はこちら 税理士詳細情報はこちら
辻・本郷税理士法人は、年間3,000件以上の相続税申告の実績を誇る全国規模の税理士法人で、「埼玉南部エリア」は、さいたま市の大宮に事務所を構えています。
相続専門のスタッフが多数在籍するため、相続税申告について安心して相談することができます。
もちろん、グループ会社に弁護士法人や行政書士法人などがあるため、相続問題にはワンストップで対応しています。
さらに、税務調査への立ち会いなど、申告後のサポートも万全の体制が整っています。
名称 | 辻・本郷 税理士法人 埼玉南部エリア |
---|---|
住所 | 〒330-0854 埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル21階 |
受付時間 | 平日 9:00~17:30 |
対応分野 | 相続税申告、準確定申告、相続人の確定申告 セカンドオピニオン、申告期限直前の相談、税務調査 相続税の還付、相続税試算、土地・不動産評価 不動産コンサル、生前対策、贈与税申告、事業承継 国際相続 |
電話番号 | 050-5267-6333 |
アクセス | JR・東武鉄道・埼玉新都市交通「大宮駅」徒歩5分 |
相続税に強い税理士についてのよくある質問(FAQ)
相続税申告を税理士に依頼するメリットは?
税理士に相続税申告を相談するメリットには、主に次の5つを挙げることができます。
1.税理士によって適切な財産評価ができる
2.税理士が適切に相続税額の算定をすることができる
3.税理士であれば、適用要件の難しい特例・控除でも適切に利用できる
4.申告後、税務調査が入っても、税理士に対応してもらえる
5.余った時間で他の相続手続きができる
相続税申告の税理士報酬の相場はいくらくらい?
一般に、相続税申告の税理士報酬の相場は、遺産総額の0.5~1%程度とされています。
この数字が高いか安いかを判断するのは、依頼する方々です。
しかし、前述したメリットを考えると、決して高い金額ではないと言えるのではないでしょうか。
さいたま市で相続税申告についてお悩みの方がいらっしゃいましたら、まずは、初回の相談無料をご利用になってみてはいかがでしょうか。
さいたま市で相続税申告に強い税理士事務所は?
さいたま市で相続税申告に強い税理士事務所は以下の5つです。
- みその税理士法人 福重会計
- 守屋直之税理士事務所
- 公認会計士 酒井健一事務所
- 木暮多加勢税理士事務所
- 辻・本郷 税理士法人 埼玉南部エリア