川村会計事務所について
対応分野 |
---|
|
費用 |
初回無料相談 |
私たちに依頼するメリット |
|
川村会計事務所は、阪堺電気軌道阪堺線「大小路駅」から徒歩2分の場所にあります。
当事務所のモットーの1つは「凡事徹底」です。
会計事務所としてするべき当たり前のことを、当たり前に行う。ご相談者様やご依頼者様の求めていることを、正しく理解し、確実に、かつ迅速に解決する。
どのような案件にも、当事務所はすべてにベストを尽くしております。
どなた様もご安心のうえ、当事務所までご相談いただければと思います。
■スピード対応で安心!
当事務所の自慢は、対応のスピードです。
相続というものは、しっかりと解決するまで常に心のどこかにひっかかり、いつまでも気になるものです。
相続税には申告期限もあるので、早く解決するのに越したことはありません。
当事務所は以下3つの特長によって、案件をいち早く解決することができます。
1.4人の税理士が協力して対応!
当事務所には4人の税理士が在籍しております。
案件を数人で分担しながら仕事をすることもできますし、複雑な案件にも協力して迅速な対応が可能となっております。
急ぎの案件や難しい案件は、ぜひ当事務所にお任せください。
事務所所属の税理士がスクラムを組んで、解決に当たらせていただきます。
2.各専門家と連携したワンストップサービス!
相続には税理士だけではなく、他の専門家が必要な場合があります。
例えば、相続争いで訴訟になったら、弁護士が必要になります。
不動産を相続して名義変更するときは、司法書士に依頼することになるでしょう。
自動車の名義変更や山林を相続したときの届出は、行政書士の仕事です。
それぞれの専門家に別個に仕事を依頼するのは、手間も時間もかかりすぎます。
その点当事務所は弁護士・司法書士・行政書士と提携しているので、協力しながらスムーズに案件を進めることが可能です。
当事務所にご依頼いただくだけで、各方面の専門家に依頼するのと同じような効果を得られるのです。
3.「わかりにくいこと」をわかりやすく説明
いくら仕事が早くても、何が何だかわからないまま物事を進められてしまっては、どんな人でも不安になってしまいます。
そうでなくても、ただでさえ税関系の物事は一般の方にとってわかりづらいものです。
当事務所は、わからないことから生じる不安を解消し、ご依頼者様に安心していただくために、わかりづらいことを誰でもわかる言葉で丁寧に説明しています。
所長の川村をはじめ、話しやすいと評判の税理士が対応しておりますので、些細なことでも遠慮なくご質問ください。
■遺言書の作成を適切にサポート
相続トラブルの多くは、生前にしっかりと対策しておくことで解決できます。
生前対策の最たるものと言えば「遺言書の作成」です。
どの財産を誰に相続させるかを遺言書に明記しておけば、相続争いの大半を防ぐことが可能です。
しかし、遺言書は、法律で様式が厳格に定められています。
せっかく丁寧に作った遺言書でも、法律に則った形式でなければ無効になってしまうことがあるのです。
当事務所にご相談いただければ、法的に有効で実際の相続のときにトラブルのない遺言書が作成できるよう、適切にサポートいたします。
確実に相続を行うために、そして遺族間の相続争いを避けるために、遺言書の作成はぜひ当事務所にご相談ください。
■納税用の資金を確保!
相続税は「物納」と言って、物品で支払うことも可能ではありますが、基本的には現金で支払う必要があります。
支払うための現金が用意できない場合、せっかく相続した不動産を手放したり、最悪相続を放棄したりしなければならなくなってしまうこともありえるのです。
相続税納税資金の確保は、非常に重要な問題と言えます。
そこで、当事務所では、主に生命保険の活用をおすすめしています。
生命保険を有効活用することで、相続税を納付するための現金をしっかりと確保できるのです。
相続税の支払いに不安を感じている方は、ぜひ当事務所のご利用をご検討ください。
■事前にわかる税理士報酬
「税理士に頼むとお金がかかりそう…」
「税理士報酬の相場がわからない…」
こういった声も聞かれますが、当事務所は料金表を用意し、明確なわかりやすい料金を設定しています。
依頼前に具体的な料金がわかるので、安心してご依頼いただけます。
初回相談は無料で承っておりますので、電話またはメールでお気軽にお問合せください。
■ご相談しやすいシステム作り
税理士に相談するのは心理的なハードルと時間的なハードルの両方を超えなければなりません。
当事務所は皆様が少しでもご相談しやすいように、以下の施策を行っております。
1.初回相談無料
金銭的な負担なしにご相談いただけます。
2.営業時間外のご相談
予めお電話などでご連絡いただければ、平日の遅い時間帯でもご相談に対応しております。
お仕事が終わった後などにご利用ください。
3.土日祝日のご相談
平日にご相談ができない方のために、当事務所は土日祝日のご相談も承っております。
こちらも予めご連絡をよろしくお願いいたします。
税理士 | 川村 和弘(かわむら かずひろ) |
---|---|
住所 | 〒590-0948 大阪府堺市堺区戎之町西1-1-6 ITKビル2F |
対応エリア | 堺市、大阪府 |
アクセス | 阪堺電気軌道阪堺線「大小路駅」徒歩2分 |
受付時間 | 平日 9:00~18:00 |
---|---|
定休日 | 土日祝 |
対応エリア | 堺市、大阪府 |
事前にご予約いただければ、営業時間外・定休日でも対応可能な場合があります。詳しくはお電話の際にご確認ください。
よくある質問
相続税に強い税理士に依頼するメリットは?
相続税は、所得税と比較すると年間の申告件数が少ないため、すべての税理士が相続税に詳しいわけではありません。また、相続税では土地や非上場株式などの財産評価の方法次第で相続税額が大きく変動します。そのため、相続税の経験が豊富な税理士に依頼したほうが、依頼者により有利となる相続税申告をできる可能性が高いです。
相続税申告が必要なのはどんな場合ですか?
相続財産が基礎控除額を上回る場合には相続税申告が必要です。配偶者の税額軽減(配偶者控除)や小規模宅地等の特例を利用して相続税額がゼロになる場合でも相続税申告は必要です。