Pision合同会計事務所について

「ご依頼者様との信頼関係をいかに構築するか」を大事に、「パートナー」になることを一番に目指しています。
若手で経験豊富な税理士が、「あなたが税理士でよかった」と言っていただけるよう、窓口業務から税務に関する作業まですべてサポートいたします。

対応分野

  • 相続税申告
  • 準確定申告
  • 相続人の確定申告
  • セカンドオピニオン
  • 申告期限直前の相談
  • 税務調査
  • 相続税の還付
  • 相続税試算
  • 土地・不動産評価
  • 不動産コンサル
  • 生前対策
  • 贈与税申告
  • 事業承継
  • 国際相続

費用

初回相談料無料(※2回目以降1時間/2万円(税別))
詳しくは本文をご覧ください。

私たちに依頼するメリット

  • 相続・税務業務について10年以上の経験豊富な税理士のみ在籍
  • ご依頼者様と真摯に向き合い、1件1件について丁寧に対応
  • デジタルツールなどを用いた迅速なレスポンス・対応

Pision合同会計事務所は、五反田駅から徒歩2分のロケーションに位置する、税理士5名から成る会計事務所です。
相続税申告はもとより、相続税の節税対策のシミュレーションや、相続に関するご相談をきっかけとした法人設立のお手伝いなども得意にしております。

社名である「Pision」とは、様々な「P」と「vision」を掛け合わせた造語です。これら「P」は、お客様との関係を築き上げる際に、私達が重要であると考えるキーワードです。

  • Professional(専門家)
  • Passion(情熱)
  • Positive(ポジティブ)
  • Progressive(革新的)
  • Propose(提案)

Pision合同会計事務所は、ご相談者様のお役に立つことを第一に考え、ご相談者様の「パートナー(Partner)」になることを一番に目指しています。

Pision合同会計事務所の特徴

最初にPision合同会計事務所の特徴を簡単にご紹介させていただきます。

経験豊富な30代の税理士がお客様に対応

当事務所は2019年4月設立で、所属する税理士全員が税理士としては比較的若手の30代です。

その若手が「経験豊富」というのは矛盾するように聞こえます。しかし、Pision合同会計事務所に所属する5人は、全員が20代のうちに税理士資格を取得し、相続についても10年以上の経験を有します。

こうした「若手で経験豊富な税理士」が、窓口業務から税務に関する作業まですべて直接対応いたします。

税理士試験の「相続税」合格者で構成

税理士試験では、「相続税法」は選択科目の1つであり、合格しなくても資格取得が可能なことはあまり知られていない事実かもしれません。

Pision合同会計事務所の税理士は、全員「相続税法」の他、「法人税税法」「所得税税法」に合格しています。
安心して、相続税対策や相続税申告をお任せいただけます。

年間10~20件の相続・贈与案件に関与

相続や贈与の処理実績が年間10~20件という数字をお聞きになって、少ないと感じる方は多いでしょう。

確かに、100件を超える年間申告件数などをセールスポイントとする税理士事務所・会計事務所は存在します。しかし、当事務所では、いたずらに処理した案件数を誇ることはいたしません。

私達は、1件1件税理士が直接すべてを担当し、丁寧に対応する体制を取っています。そのため、年間何十件、つまり一人の税理士が同時に何件も並行して受任することはしていません。

ご依頼者様お一人お一人と真摯に向き合い、誠実に一気通貫して、納税まで伴走しています。

その他のポイント

ご依頼者様が日中お忙しいこともありますので、事前にご予約いただければ土日祝日夜間などのご相談や訪問も承っております。また、メールや電話に関しても基本的に24時間必要に応じて対応しております。

また、ご依頼者様が様々な専門家を探し、連携していくことは相当なストレスがあります。その点、当事務所では信頼と実績のある弁護士、司法書士、行政書士、会計士のほか、不動産会社や不動産鑑定士、社会保険労務士とも連携しています。

相続トラブル、相続登記、相続不動産の売却など、当事務所にご依頼いただくことで、相続についてのお悩みについてはすべて対応可能です。

なお、当事務所では、デジタルツールなどを用いた迅速なレスポンスや対応については、絶対の自信を持っています。これまでのご依頼者様や現在の顧問先のクライアントにはその点を驚きとともにご満足の声も多数いただいています。

Pision合同会計事務所の相続税サポート

相続税についてのお悩みは、例えば次の通り、人によって様々です。

  • 子供たちにできるだけ財産を残したい
  • 相続税がいくらになるのか不安
  • 相続税申告書を作成してほしい
  • 税務調査の対応してほしい

そこで、Pision合同会計事務所では、次のようなメニューをご用意し、できるだけご要望にお応えしたいと考えております。

相続税の生前対策

当事務所では、二次相続を含む将来のシミュレーション・相続税試算や、節税対策などの提案に力を入れています。なぜなら、単なる書類の作成や代行ではなく、ご依頼者様やそのご家族にとって意味のある提案をすることが当事務所の目的であるからです。

例えば、次に挙げた様々な対策を組み合わせることで、効果的な節税対策が可能になります。ご依頼者様の7割以上がこの生前対策のご利用者様です。

これらの対策は決して特殊なものではありません。しかし、当事務所ではご依頼者様のご希望や心配を理解したうえで、全体的に最適な対策をご提案しています。

  • 生前贈与の活用 (暦年課税、相続時精算課税、住宅取得等資金の贈与などの利用)
  • 生命保険の活用 (保険金や退職金の非課税制度の利用)
  • 不動産の活用 (小規模宅地等の特例、リフォーム、収益物件の建設などの利用)
  • 金融資産の活用 (非上場株式の納税猶予、投資信託などの利用)

相続税申告

もちろん、相続税の申告代行も私たち事務所の大切な柱の一つです。上記の生前対策でご紹介した一部「保険金の非課税枠」や「小規模宅地等の特例」などは、相続税申告の際にも節税対策として有効です。

相続税申告では、ご依頼者様に揃えていただいた資料から、財産目録を作成し、財産額の評価を行います。それを基に、相続人全員の方の相続税の概算シミュレーションを行い、節税効果をご確認いただきます。

これまで、資産額10億円以上の相続案件を処理した事案や、各種の特例の適用により相続税をゼロ円とした事案など、ご紹介したい事案は山ほどあります。ご興味のある方は、ご相談の際にお聞きになってみてください。

遺産の多寡にかかわらず、ご相談いただければ幸いです。

事業承継

少子高齢化や経営の先行き不安から中小企業オーナー様の多くは、後継者不足に悩んでいらっしゃる現状があります。

当事務所の税理士は「法人税法」にも合格していることもあって、法人のお客様も多くいらっしゃいます。そのため法人のお客様の相続とも言える「事業承継」も得意としております。 

後継者不足は事業承継の最大の問題ではありますが、企業オーナー様が保有する自社株式の承継が税制面での問題となります。例えば、「親族内承継」「親族外承継」「M&A」といった代表的な承継においては、どうしても所得税、相続税、贈与税、また買取の資金や納税の資金といった問題が生じます。

しかし、これら課題は、「事業承継税制」や「役員退職金」の活用で対策が可能なことがあります。

さらに、当事務所では、企業オーナー様から詳細なヒアリングをしたうえで、節税対策はもとより、後継者や事業承継に関する税金以外の課題の洗い出しや解決をサポートすることもあります。

もし、事業承継でお悩みの企業オーナー様がいらっしゃいましたら、一度ご相談ください。

Pision合同会計事務所の費用について

次に、当事務所の費用体系についてご説明いたします。費用については、明朗な設定と透明性を心掛けております。もちろんご契約の前や金額が変動する見込みがある場合には、事前にお見積りをお出しします。ご不明な点などございましたら、是非ご相談の際にご質問ください。

なお、以下の料金はすべて税込表示となります。

相談料

  • 初回相談料無料
  • 2回目以降:2.2万円/時間

新型コロナウイルス対応として、オンライン面談にも対応しています。ご希望の方は、是非お問い合わせください。

相続税申告

  • 38.5万円~

相続税申告の費用は、遺産総額・不動産や非上場株式の有無、相続人の数などにより変動します。
およそ、遺産総額の0.5%~1%程度となります。

生前対策

  • 贈与税申告:3.3万円~
  • 相続税試算:16.5万円~
  • 生前対策シミュレーション:33万円~

Pision合同会計事務所に寄せられたご依頼者様の声

ここで、ご依頼者様から寄せられた多数のご意見・ご感想の中から、いくつかご紹介させていただきたいと思います。

「若くて柔軟で親しみやすい。新しい税制に詳しく、依頼者目線に立った提案をしてくれました。 昨年、税務調査を受けました。 申告内容の説明や評価の根拠を一緒に説明して頂いて、無事追加の税金も無く終えることが出来ました。本当に助かりました。」

「相続税申告の税理士への依頼が2回目です。これまでの税理士事務所とは異なり、税務に素人の私に対してもこちらが納得するまで根気強く丁寧にご説明頂き、財産の状態を包括的に把握することができ、安心に繋がっていると実感しています。別の事務所を経験された方は、多かれ少なかれ同様の印象をもたれるのではないでしょうか。」

「親身に相談にのっていただき、不安な点等も都度解消出来るのですごく助かっています。 またレスポンスが早いのも凄く助かります。 ありがとうございます。」

「5社以上検討した上での選定でしたが、訪問した日に契約を決断するほど圧倒的でした。私たちの税理士選定基準は、「変化への対応力、すなわち新しいことを積極的に学び共に成長できる存在であるか」でしたが、IT利用に特化する方針を筆頭にもっとも変化に強い税理士さんだなと思い、契約後も引き続き変わらない印象です。対応スピードの早さ、長期的な目線での業務設計のアドバイス、経営者としての自分の思考を整理させていただける点、その他決して無駄なことを要求しない点が特に優れていると感じます。」

こうしたご依頼者様のお声をいただけることは、税理士として最大の喜びです。
その一方で、こうしたお声をいただく度に、税理士としてさらに精進しなければと覚悟を新たにしています。

最後に

駆け足で私たちPision合同会計事務所についてご紹介させていただきました。

私たちは、常に税務のプロフェッショナルとして、最新の知識と豊富な経験を活かし、お客様にとって最善のご提案をしたいと考えています。特に相続では、効果的な節税対策のために、遺産のことや被相続人のことなど、ご依頼者様のプライベートな部分にも触れざるを得ません。

そのために気を付けていることは、「ご依頼者様との信頼関係をいかに構築するか」です。
「あなたが税理士でよかった」と言っていただけるよう、最後まで誠実に、真剣にサポートさせていただきます。

Pision合同会計事務所
事務所詳細
事務所詳細
税理士濱 慎一 (はま しんいち) 東京税理士会 No.130911
押味 成広 (おしみ なりひろ) 東京税理士会 No.127097
渡会 克己 (わたらい かつみ) 東京税理士会 No.142716
中桐 拓馬 (なかぎり たくま) 東京地方税理士会 No.147372
江原 光一 (えはら こういち) 東京地方税理士会 No.131527
住所〒141-0022 東京都品川区東五反田5-28-1 K2ビル6F
対応エリア東京都
アクセス

五反田駅 徒歩2分
大崎広小路駅 徒歩9分

現在営業中() ]
電話での受付はこちら(相談者専用)
050-5267-6339
[電話受付] 平日 10:00~18:00

【24時間】メールでの受付はこちら

電話でお問い合わせ
(相談者専用)
受付時間 平日 10:00~18:00
定休日 土日祝
対応エリア 東京都
「税理士相談Cafe」を見たとお伝えいただくとスムーズです。
事前にご予約いただければ、営業時間外・定休日でも対応可能な事務所があります。詳しくはお問い合わせの際にご確認ください。

よくある質問

相続税に強い税理士に依頼するメリットは?

相続税は、所得税と比較すると年間の申告件数が少ないため、すべての税理士が相続税に詳しいわけではありません。また、相続税では土地や非上場株式などの財産評価の方法次第で相続税額が大きく変動します。そのため、相続税の経験が豊富な税理士に依頼したほうが、依頼者により有利となる相続税申告をできる可能性が高いです。

相続税申告が必要なのはどんな場合ですか?

相続財産が基礎控除額を上回る場合には相続税申告が必要です。配偶者の税額軽減(配偶者控除)や小規模宅地等の特例を利用して相続税額がゼロになる場合でも相続税申告は必要です。

品川区の税理士事務所

  • 税理士法人 原・久川会計事務所
    〒142-0051 東京都品川区平塚3-4-17 1F
    税務署や東京国税局、国税庁での長年の税務経験を生かし、スムーズで正確な納税手続きをお手伝いさせていただくことが可能です。

品川区の近くの税理士事務所

  • 三好会計事務所
    〒152-0035 東京都目黒区自由が丘3-8-1 メイプルウエスト3階
    法人様も個人の方も、幅広くサポートしています。
  • 〒144-0051 東京都大田区西蒲田7-44-7 西蒲田T・Oビル5階
    税務における様々な分野に特化した、1世紀近い歴史と実績を持つ税理士法人です。
  • 荻原忠幸税理士事務所2
    〒144-0051 東京都大田区西蒲田8丁目1−10 FK蒲田 3F
    東京都大田区西蒲田にある「相続税に強い」税理士事務所です。